といってもちょっとした小話になります。
センター街で会うより前にセナが107にいるのを拓巳が見つけるシーンがありますね。
七海と携帯電話を買いに行くシーンです。
ゲーム本編では携帯ショップの具体的な店名は出てきませんが、背景CGに「ックリカメラ」という文字が確認できます。

アニメ版でははっきりと「ビックリカメラ」と出ていますね。
少し話が逸れますが、アニメ版では七海が携帯を選んでいる間に拓巳がセナを見つけたとき、
ビックリカメラから道路を挟んだ向こう側の歩道に立っています。
こっそり逃げて横断歩道まで渡ってしまう拓巳と、それにすぐに追いつく七海の足の速さ……
というわけで、ビックカメラB館携帯電話売り場付近から109階段を見てみました。
センター街ほど厳しくはなさそうです。109入口の屋根?が少し邪魔ですが、セナの顔ではなくディソードを見つけたのだということを考慮すれば納得の距離感です。
ついでにセナの位置に立って109階段からビックカメラの方を見てみました。
入口屋根がけっこう邪魔。
まあ、このときセナが拓巳に気付いたという描写はなかったはずなので、あまり関係ないですかね。
もう一つ、携帯電話を買った店について。
上記の通り、設定としてはビックカメラで間違いないのでしょうが、店内CGはまた違うらしいです。
そのことを忘れて撮った来てしまった写真。
CGと比べてみると全然似ていないです。
通路が一本隣とかそういうわけではありません。
それっぽい通路がここしかないというくらい、ビックカメラ渋谷ハチ公口店は狭いのです。
この店内の実際のモデルは「さくらや 渋谷店」なのだそうです。
興味のある人は「センター街さくらや」とかでググってみてください。
棚の色などかなり実物のままにCGが描かれていることがわかります。
この店は2010年2月28日に閉店しています。
私が見に行った時点では洋服の青山になっていました。
ちなみに、この店先から西を向くとセンター街背景CGになります。
ここからでは107階段は見えません。
少し余談。
センター街でセナがディソードを構えるイベントCGがありますが、
CHAOS;HEAD発売前の関連記事なんかを見ると、
これの背景が107になっているものが公開されています。
おそらく開発途中の画像なのでしょう。
センター街でセナと会話するシーンと107階段でセナを見つけるシーンは元々一つのシーンだったのかもしれません。