あえて説明する必要もないでしょうが、モデルは西武のLoftです。
梢にとっては重要な場所であり、LCC梢ルートの最終地点でもありますね。
とはいえ、渋谷の街にあるただの店の一つ。……にしては実はけっこうCGが多いんですよねw
物語の進行に合わせてそれらを見てきたいと思います。
その前に一つ残念な注意点が。
このLoft、2012年9月に改装されています。
私は間に合わなかったので、改装後に位置を確認できた写真のみとなります。
渋谷という地は本当に斜面だらけで、このLoft入り口もかなり傾斜があります。
それに伴って入り口が地下1階と地上1階にあり独特。

上の明るいところが地上入口。したの暗いところが地下入口。
外観。ほぼそのままですね。
Loftといえば黄色に黒を乗せるのがイメージカラーだと思いますが、
改装してからは黒の方がメインの落ち着いた色に変わっています。
梢が拓巳を案内してエスカレーターに乗ります。
Loftさんのフロアマップをお借りして、黄色い印をつけてみました。

地下1階です。これから二人はエスカレーターを上がって行きますが、
このCGの場所、実際には1階から地下1階への下りエスカレーターです。
ちなみに上りエスカレーターはこんな様子。微妙な違いがおわかり頂けるだろうか。
次、拓巳と話している流れで梢がディソードを取り出すところ。

人に見えないからってこんな所でそんなでかいもの振り回さないでほしいなあ。
5階の上りエスカレーター前。左右反転です。
ここから階段に移動します。

というか人気のないところに行きたいなら最初から階段で上れよと思ったんですが。
壁の模様までまんまですね。もうここに座っているこずぴぃの姿が見えてきそうです。
ただし、6/5の文字表示がないのですが……
これについては、いつも大変お世話になっている方に情報提供いただきました。ありがとうございます。
Loftには西武百貨店B館に繋がる通路が4階と5階の間にあるのですが、ここの文字の雰囲気が一致。
ちなみに6階が最上階なのですが、こんな途切れ方をしています。
なんでこんな中途半端な切り方したんだろうw
最後にもう一つ。
Roftに入る前、拓巳がO-FRONTを見上げているとぶつかってきた3人のDQNに絡まれてフルボッコにされるシーン。
気がついた時にはDQNは倒れており、何故か梢がいるという。
その場所、手がかりがO-FRONTの近くということしかありませんが
梢が近くにいたというところに着目してLoft付近を探したら、ありました。
CGに書いてあるようなGod's judgementとかは残念ながら見当たりませんでした。
場所はここ。
2014年現在では再開発でいろいろな所が変わり始めている渋谷の中でも、ここはしばらく安泰なのではないかと思います。
こずぴぃクラスタは安心ですね。
そんな人はついでに尾道にも行ってみたらいいんじゃないかと思うよ…!